学研CAIスクール 鳥取湖山校 | 日記 | 期末テストに出やすい時事問題

わかる楽しさ、新たな発見で子どもたちに笑顔が生まれます

Top >  日記 > 期末テストに出やすい時事問題

学研CAIスクール 鳥取湖山校 の日記

期末テストに出やすい時事問題

2012.02.20

中間テスト・期末テストに出やすい時事問題
2012年2月の時点で定期テストに出されやすい時事問題

中学校の中間テストや期末テストでは、ほとんどの学校が時事問題を出してきます。特に3年生になると毎回定期テストで時事問題が出されるようになります。また、私立高校の入試問題でもよく出題されます。
時事問題とは、日頃の新聞やニュースで取り上げられている話題を問題にするものです。これは、日頃からどれだけニュースや新聞を見ているかが問われる問題です。
また、新しい学年になってはじめておこなわれる定期テストでは、去年から今年にかけての大きな出来事や、はやってる言葉や話題のものも出題されます。

2月の現時点での出されやすい時事問題の出来事を集めてみました。
尚、時事問題は、学校の授業で、先生が何を話題にしているかによって出されるものが違うので、注意しましょう。

2012年2月現在での時事問題
尚、原則として人物名や法律名は漢字指定されるので、気をつけましょう。

年間を通りしてよく問題にされる出来事
ロンドンオリンピック
2012年7月から8月にかけてイギリスのロンドンで夏季オリンピックが催されます。ロンドンでオリンピックが開催されるのは3回目で、同じ都市での3回の開催は史上初のことだそうです。
予備知識
2016年の夏季オリンピックはブラジルのリオデジャネイロです。
2014年の冬季オリンピックはロシアのソチです。


関西電力全原発停止
2月20日、関西電力高浜原発3号機が、定期検査のため停止します。これによって関西電力の原発は全てストップすることになります。
また、全国54基の国内の原子力発電所のうち稼働中はわずか2基になることになります。

中国が日本の海洋調査に中止要求
2月19日、沖縄県久米島沖の北北西約170キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、海洋調査をしていた海上保安庁の測量船が、中国国家海洋局所属の「海監66」から無線で調査の中止を要求されたことを海上保安庁が発表しました。
関連語句
排他的経済水域(EEZ)…領土から200海里の水域で、その水域を持つ国が優先的に資源などを利用できる海域。

元寇船の鷹島神崎遺跡が国史跡に指定
2月17日、鎌倉時代元寇(文永の役1274年・弘安の役1281年)で沈んだ軍船や遺物が見つかった松浦市鷹島町神崎免沖の海底について、国の文化審議会が、「鷹島神崎遺跡(たかしまこうざきいせき)」として国の史跡に指定するように答申した。海底遺跡としての史跡の指定は初めてのことです。

国連総会でシリア非難決議案を採択
2月16日、国連総会は、反政府デモに対して弾圧を続けるシリアを非難し、暴力の停止を求める決議案を賛成多数で採択しました。(シリアの大統領はアサド大統領)
この決議案は、2月4日に安全保障理事会でシリアに対する非難決議案が中国とロシアの拒否権行使によって否決されたため、国連総会への議決案のの提出されたものです。
関連語句
拒否権…安全保障理事会の議決で、五大国(アメリカ・イギリス・フランス・中国・ロシア)の内一カ国でも反対がある場合は、議決されないと言う権限。

ホイットニー・ヒューストンさんが死去
2月11日、アメリカの歌手であるホイットニー・ヒューストンさんが死去しました。
ホイットニー・ヒューストンさんは初主演映画「ボディガード」で知られ。そのサウンドトラックは全世界で4,200万枚を売り上げ、日本でも当時洋楽史上最高の280万枚を売り上げる驚異的なヒットとなっています。
注意:通常、芸能界のニュースなどは時事問題として、あまり扱わないのですか、彼女ほどの世界的スターになれば、学校の先生の好み次第で、扱われることもあるでしょう。

復興庁スタート
2月10日、東日本大震災からの復興施策を統括する復興庁が業務を開始しスタートしました。初代の復興相(復興担当大臣)には平野達男氏が就任しました。
注意:復興庁設置にともなって、復興庁の設置期間中は、国務大臣の数が通常17人以内から18人以内となり、国務大臣の人数が一人増えることになります。

海底トンネル事故
2月7日、岡山県倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所の海底トンネル掘削中に事故が発生しました。
注意:事故の詳細がまだ不明のため、事故そのものが時事問題で取り上げられることは少ないと思いますが、おこった場所が日本有数の瀬戸内工業地域のなかの水島地区(倉敷市)なので、事故が起こった場所などが問われる場合があります。

バレエコンクールで日本人が優勝
2月5日、スイスのローザンヌ国際バレエコンクール第40回大会の決勝がおこなわれ、和光高校2年の菅井円加(すがいまどか)さん17才が1位になり優勝しました。

錦織圭世界ランク日本男子最高の20位
1月30日、男子テニスの最新世界ランキングが発表され、錦織圭選手が20位にランクされました。これは日本男子歴代最高のランクとなります。
錦織選手は先日テニスの全豪オープン男子シングルスで、日本男子として史上初の大会4勝を挙げ、95年ウィンブルドンの松岡修造以来17年ぶり、全豪オープンでは日本男子として80年ぶりのベスト8入りの快挙を達成しました。また、錦織選手はそのテニススタイルから「エアー・ケイ」の愛称でも有名です。

大阪維新の会が「船中八策」をつくる
1月29日、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は、大阪維新の会で『船中八策』をつくることを表明しました。「船中八策」とは、明治維新前に坂本龍馬が示した国家方針のことで、事実上の政権公約(マニフェスト)と言えます。これは、次期衆院選に向けた政策策定に取りかかることで、国政進出への動きを本格化させた形になります。

三菱電機を指名停止処分に
1月27日、防衛・宇宙部門の製造拠点の鎌倉製作所が防衛省向けのミサイル設計などで作業時間を水増し費用を過大請求していた不正が発覚し、防衛省と内閣衛星情報センターは防衛産業大手の三菱電機を指名停止処分にしたこと発表しました。

島根原発が原子炉を停止
1月27日、島根原発2号機が定期検査のために原子炉を停止しました。中国電力は、国が再稼働の条件としているストレステストを終えたあと再稼働を目指す予定ですが、地域住民の理解やストレステストの内容と期間など不明なことも多く再稼働の予定はたっていません。
これにより、現在日本で稼動している原子力発電所の原子炉は3機となり、この3機も4月下旬には定期検査のために停止する予定になっており、エネルギー問題が深刻化しています。
関連語句
ストレステスト…原子力発電所が想定以上の危険にさらされたときのシュミレーションやその対処法などを確認するためのテスト

通常国会始まる
1月24日、通常国会が始まりました。
重要語句
通常国会…毎年1回1月に召集され、会期は150日間、主要議題は予算の議決です。

EUがイラン原油の禁輸を決定
1月23日、欧州連合(EU)は、核開発を続けるイランへの制裁強化措置として、イラン産原油の輸入禁止を正式に決めました。これに対して、イランは禁輸には原油輸送路・ホルムズ海峡の封鎖で対抗すると警告しており、ペルシャ湾のホルムズ海峡での緊張が高まっています。

史上最年少の女性市長誕生
1月22日、滋賀県大津市でおこなわれた大津市長選で、無所属で新人の越直美氏(36)が初当選しました。これは全国で史上最年少の女性市長の誕生となります。

ダルビッシュがテキサス・レンジャーズに
1月18日、日本ハムのダルビッシュ有投手がアメリカ大リーグのテキサス・レンジャーズと6年契約で合意したことを発表しました。年俸総額は約6000万ドル(約46億2000万円)だそうです。

第146回芥川賞・直木賞
1月17日、第146回芥川賞直木賞が決定しました。芥川賞には円城塔さんの「道化師の蝶(どうけしのちょう)」田中慎弥さんの「共喰い(ともぐい)」が選ばれました。また、直木賞には葉室麟さんの「蜩ノ記(ひぐらしのき)」が選ばれました。

PKOで南スーダンへ自衛隊先遣隊出発
1月14日、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加するために陸上自衛隊の先遣隊34人が成田空港を出発しました。隊員は今後、南スーダンの首都・ジュバ周辺で道路の補修作業をおこなうほか、隣国のウガンダに設置した現地支援調整所で国連との連絡任務などを行う予定です。

台湾総統選で馬英九氏が再選
1月14日、台湾総統選挙がおこなわれ、与党で国民党の馬英九氏が当選し再選をはたしました。

野田改造内閣発足
1月13日、野田佳彦内閣総理大臣は、内閣の改造をおこないました。内閣改造の主な理由としては、昨年末に問責決議が可決された一川防衛相と山岡消費者担当相の交代と岡田克也氏の副首相就任だと考えられています。
新しい内閣の名簿は以下のとおりです。
首相・・・野田佳彦氏
副総理・一体改革相・・・岡田克也氏(衆・再入閣)
総務・沖北相・・・川端達夫氏(衆・留任)
法相・・・小川敏夫氏(参・初入閣)
外相・・・玄葉光一郎氏(衆・留任)
財務相・・・安住淳氏(衆・留任)
文科相・・・平野博文氏(衆・再入閣)
厚労相・・・小宮山洋子氏(衆・留任)
農水相・・・鹿野道彦氏(衆・留任)
経産相・・・枝野幸男氏(衆・留任)
国交相・・・前田武志氏(参・留任)
環境・原発相・・・細野豪志氏(衆・留任)
防衛相・・・田中直紀氏(参・初入閣)
官房長官・・・藤村修氏(衆・留任)
国家公安・拉致相・・・松原仁氏(衆・初入閣)
郵政・金融相・・・自見庄三郎氏(参・国民新党・留任)
国家戦略・経済財政相・・・古川元久氏(衆・留任)
復興・防災相・・・平野達男氏(参・留任)
関連語句
内閣改造…内閣のメンバーを入れ替えること。

大型客船座礁
1月13日、地中海をクルーズ中の大型客船コスタ・コンコルディア(乗客・乗員約4200人)が、イタリア西岸で座礁しました。1月15日現在、まだ全乗客の安否がわかっておらず、不明者の行方が捜索されています。

ユーロ圏9カ国の国債が格下げ
1月13日、アメリカのスタンダード&プアーズ(S&P)ユーロ圏9カ国の国債の格付けを引き下げました。これにより、ユーロ圏の金融不安の深刻さが更に深まりました。また、これによる更なるユーロ安(円高ユーロ安)が進むのではないかとの見方がでています。
重要内容
円高ユーロ安…ユーロに対して円の価値が上がり、日本からヨーロッパに向けての輸出がしにくくなり、減ることになります。1月15日現在の為替相場は、1ユーロ97円台です。

新党きづな
1月4日、民主党に離党届を出した内山晃氏ら衆院議員9人は、総務省へ「新党きづな」の結党届け出を行い、受理されました。党の代表は内山晃氏になります。

箱根駅伝東洋大学が総合優勝
1月2,3日におこなわれた大学箱根駅伝は、東洋大学が2年ぶり3度目の総合優勝を果たしました。記録は大会記録を大幅に更新する10時間51分36秒です。

民主党で集団離党
12月28日、民主党の議員9人が集団で民主党を離党しました。9人は、消費増税やTPP(環太平洋経済連携協定)交渉を推進する野田政権に反発し、離党したものと見られています。このあと9人は2012年1月にも新党を立ち上げる予定だそうです。

金正日総書記死去
12月19日、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)金正日(キムジョンイル)総書記の死去が北朝鮮で発表されました。29日には中央追悼大会がおこなわれました。後継者は金正恩(キムジョンウン)氏になることが有力視されています。

韓国大統領来日
12月17日、韓国(大韓民国)李明博(イミョンバク)大統領が来日しました。18日には、野田佳彦首相と会談しました。
会談の内容は、従軍慰安婦問題竹島の領有権問題経済連携協定(EPA)、北朝鮮問題などについてです。

原発事故収束宣言
12月16日、野田佳彦首相が東京電力福島第1原発事故に関して「発電所の事故そのものは収束に至った」と宣言しました。この宣言は、事故を起こした原子力発電所が「冷温停止状態」に至ったことによるものだと発表しています。(本当に事故が収束したかどうかには賛否両論があります)

今年(2011年)の漢字は「絆」
12月12日、財団法人「日本漢字能力検定協会」が1995年から公募している「今年の漢字」には、「絆(きずな)」が選ばれ、清水寺で、森清範貫主が特大の和紙に書き上げ、発表されました。

イギリスの女子高生南極点到達
12月9日、イギリスの女子高生アメリア・ヘンプルマンアダムズさん(16歳)が、スキーで南極(156km)を走破し、南極点到達に成功しました。
関連内容
これまでの南極点到達(犬やスノーモービルを使わないでの到達)最年少記録は、2005年1月11日に成功した当時18歳のカナダ人女性がおこなったものです。

参議院で一川防衛相と山岡消費者担当相の問責決議を可決
12月9日、参院本会議で、自民党と公明党が共同で提出した一川保夫防衛相(防衛大臣)山岡賢次消費者担当相(担当大臣)(国家公安委員長を兼務)に対する問責決議を、賛成多数でそれぞれ可決しました。
一川防衛相に対する問責の理由としては、沖縄県の基地問題などをめぐる一連の言動と前沖縄防衛局長の監督責任などです。
山岡国家公安委員長及び消費者担当相に対する問責の理由としては、マルチ商法業者から献金を受けていたこととそれに関連した発言などです。

重要語句
問責決議…参議院で可決される衆議院の内閣不信任決議に相当するもので、内閣不信任決議と違う点は、大まかに言うと「内閣に対しておこなった場合、法的拘束力がない(解散または総辞職する必要はない)」と言う点と、「個々の大臣に対して議決できる」という点です。参議院の問責決議案は可決されても法的な拘束力はありませんが、これを受けて野党の参議院での審議拒否などにより国会の審議がストップしたりすることがあります。

NASAが生命誕生の可能性のある惑星を確認
12月6日、太陽系外にある地球型惑星を探すため、アメリカ航空宇宙局(NASA)が2009年に打ち上げた探査機「ケプラー」が、生命誕生の可能性がある惑星を初めて確認したと発表しました。この星の名前は、「ケプラー22b」と名付けられ、半径が地球の約2.4倍で、地球からの距離は約600光年。恒星の回りを290日の周期で公転しているそうです。

新元素を2つ追加
12月4日、国際純正応用化学連合(IUPAC)(元素に命名権を与える機関)は、天然に存在しない原子番号114116の新元素を認め、それぞれを「フレロビウム(114)」と「リバモリウム(116)」に近く正式に命名すること発表しました。

アメリカのクリントン国務長官がミャンマー訪問
12月1日、アメリカのクリントン国務長官ミャンマーを訪問し、首都ネピドーの大統領府でテイン・セイン大統領と会談しました。また、2日には、ミャンマーの民主化運動指導者アウンサンスーチーさん(ノーベル平和賞受賞者)と会談をおこないました。
アメリカの国務長官がミャンマーを訪問するのは約57年ぶりのことです。

為替介入過去最大
12月1日、財務省は、10月28日から11月28日までに実施した為替介入の総額は9兆916億円だったことを発表しました。一月の為替介入の金額としては過去最高金額になります。
関連語句
為替介入…円高や円安を抑えるために政府が外国為替市場で行う「円売りドル買い」やその逆をおこなうことです。今回おこなった為替介入は、円高を阻止するための「円売りドル買い」です。

日記一覧へ戻る

【PR】  Architectural Design & Craft  ★ TREEHOUSE ★  杣川建築板金店  横浜ハーバース  豊川市 電池交換/時計修理/バンド調整  和田時計店  BaffyGolf